今年は早い段階で大雪が降り、それでも暦通りの立春を迎えた後はやや穏やかな日々が続いていました。とはいえ、本州の方はとんでもないことになっていたようですが(><;)
そんな久しぶりに気温がプラスになった昼下がり・・・以前ソリ滑りをしたまでは良かったのですが、そのゴール地点の雪山の穴があまりにも中途半端だったことからイマイチ面白みに欠けていたことを思い出し、うちのこ道連れで庭に出ることにしました^^
気温が高めになったことで一層締まった雪山、さすがに雪かき用のプラ製じゃ心許ないということで、物置から畑用の鉄製のショベル(JIS規格での名称)を持ち出し、ガッツリと雪を掘りだしました~

いい感じに出来上がり、「いつでも滑り降りていいよ~」っと言ったところ、はるちんが・・・
「もっとよくすべ~るにする!」と、いくつか空のペットボトルを持ち出し、それらにいっぱい水を入れて山の上からドバドバと。。。

なるほど、確かにこの状態で一晩おくとテッカテカ~☆になるでしょうな(^_^.)

はるちんが一生懸命撒くものですから、当然えみちんもやりたくなるわけで・・・

お手伝い、お手伝い。と頑張っていたのですが、飽きてきたのでしょう。気付けばどこから持ってきたのか・・・

大物狙いで糸を垂らしておりました(@_@;) それはさておき、明日の状態が楽しみです^^