本州の人、特に関東以南の方々に
『梅と桜では どちらが先に咲くでしょう?』 という質問を投げかけるとほとんどの答えが・・・
『梅!』となると思いますが、ここ北海道は少々違っておりまして・・・。
先日、ハルッチは従兄弟のお姉ちゃん、そうもうお馴染みの”はなちゃん”と一緒に札幌の平岡にある梅林公園に梅の花見に行って来ました(^^♪ (残念ながらかなり遅い時期に行っていますので、ほぼ咲き終えといったところだったようですが(-_-;)
ん?この時期に梅?じゃあ桜は・・・というと、ここで少し雑学・・・
北海道の梅は、寒冷地に適応していて最も開花期の遅い白加賀や豊後という品種のみ生息可能です。一方桜の方はというとソメイヨシノが開花標準木となっていますが、最も開花期の早いものです。すなわち、本州の梅は白加賀や豊後とは異なる品種が存在するため、桜よりも先に咲くんです。まあ、白加賀や豊後であっても、桜と梅では開花期までの積算温度と必要降水量が違いますから当然梅の方が先に咲くんですがね・・・(^.^)
今年は冬の気温がいつもより低かったりということで、本州でも梅と桜の同時咲を見ることが出来たところもあったようですが、北海道の場合はほぼ!?毎年そんな状態なんですね・・・(^_^;)
そんな梅林で、はなちゃんとお揃いの Tシャツを着て咲き終えの梅の木下で・・・(^_^;)
ここで一つ疑問が・・・
あの~なぜ52番?
51番ならイチローなのに・・・
もしかして、そこまでは今一歩足りないから(@_@;)
・・・・
ま、
まあ、良しとしますか(^。^)y-.。o○
とりあえず、天気もいいし暖かかったし、ということで元気いっぱい遊びまわった二人のようです(^_-)-☆
長い長い冬が終わって、暖かくなるとやっぱりいいもんですな~(^.^)
体も軽くなり、
行動力もアップし、
そして大人だけでなく、
子供も踊りたくなるんでしょうな・・・m(__)m
梅雨のない北海道、これからいい時期ですよ~(^.^)/~~~